top of page

【知らないと損】吹田・大阪で給湯器交換する前に読むべき“工事の落とし穴”7選|配管再使用・排気ミスも

  • shinantec
  • 8月3日
  • 読了時間: 4分

更新日:9月1日


給湯器・ガス設備の専門家、【ガスマイスター】です。


今回は、給湯器の交換・設置工事でよく見落とされる

“細かなこだわり”ポイントをご紹介します。




✅ 1. 見た目を左右する“配管仕上げ”と美観の重要性


給湯器の見た目=お家の印象にも直結します。


【よくある失敗例】


  • 配管がグニャグニャと曲がっている


  • 配管カバーがついておらず剥き出し


プロの工事では

「配管の整列・テープ巻・固定の丁寧さ」

が見た目ですぐ分かります。


とくに玄関前・通路沿い・隣家から見える位置では、

美観に配慮しないと後悔することに。



✅ 2. 既存の配管を“再使用”する場合の注意点


費用を抑えるため、交換工事が難しい場合

既存の配管を再利用するケースもあります。ですが…


【要注意!】再使用で起きやすいトラブル:


  • 内部にサビ・水垢・劣化が進行している


  • パッキンを交換しない


  • 劣化による水漏れ、ガス漏れ、断線


  • 断熱材が古くなってボロボロ


表面だけ綺麗でも、内部の状態はわかりません。

再使用時は正しい知識で配管、配線の状態を見極める必要があります。




✅ 3. リモコンの“傾き”やズレで台無しに?


リモコンの取り付けは小さな作業に見えて、

実は仕上がりの印象を大きく左右します。


【プロが気にするポイント】


  • 傾きがなく、水平器で真っすぐ取り付けているか


  • 周囲の壁クロスとのバランス


  • ネジ跡や前の取り付け痕を綺麗に処理しているか


ちょっとでも曲がっていると、毎日見るたびに気になるものです。



✅ 4. 防水処理が甘いと「後から大ごと」に


屋外設置の給湯器では、防水処理=施工の品質を分ける大切な工程です。


【防水が不十分だと…】


  • 雨が配管内部・壁内部に侵入 → 腐食・雨漏り


  • コンセント付近の漏電やショート


  • 冬場に水が入って凍結・破損

プロは配管・コーキング・止水処理全方向から確認・施行します。



✅ 5. 隣の家が“排気ガスで変色”?トラブル事例に学ぶ


給湯器から出る排気は、高温+水分+微細なすすや油分を含んでいます。


【実際のトラブル事例】


  • 排気口が隣家の壁方向に向いていた


  • 数ヶ月後、隣の外壁が黒ずみ・変色


  • 「誰が責任を取るのか」とトラブルに…


給湯器設置時には、風向き・敷地境界・隣家との距離まで含めて

排気ガスの向きと強さを調整する必要があります。




✅ 6. 傾いている給湯器はNG!寿命やトラブルの原因に


本体が傾いて設置されていると…


  • 内部の水が正しく排水されない


  • 熱が偏って燃焼不良・故障の原因に


  • 最悪の場合、内部腐食→早期故障


水平器による設置確認+調整はプロならではの基本動作です。



✅ 7. 美観・耐久・安全は“プロのこだわり”で決まる!


チェック項目

重要ポイント

配管の仕上げ

配管ルート・曲がり・バランスを整える

再使用配管

劣化チェック+保温材のチェック

リモコン傾き

水平器使用でズレを徹底排除

防水処理

壁貫通部・壁穴のコーキング

排気の向き

近隣被害を防ぐため方向・角度を調整

傾き調整

長寿命・燃焼安定のため水平設置


👨‍🔧「安いから」で選ぶと後悔する時代に


外から見えない配管や内部こそ、こだわる職人の「腕と信念」が現れます。


  • 手抜き工事に気づかず後悔…


  • 隣の家から苦情が来てやり直し…


  • 数年後に水漏れや排気不良で再工事…


その前に、「安心できるプロに相談する」ことが何よりの防止策です。




📩 ご相談・お見積もりはお気軽に


吹田市を拠点に、大阪・北摂エリアで

給湯器交換・ガス工事を行う ガスマイスター

資格を持つ職人が責任施工で、安心・安全の工事をお約束します。


✅ お急ぎの方は → 📞 0120-955-556(通話無料)



 
 
 

最新記事

すべて表示
相見積もりで失敗しないために ― 吹田・豊中・箕面・茨木で見落とされがちな“工事視点”の重要性

給湯器の交換を検討される際、 相見積もりを取られるお客様は少なくありません。 無料見積もりを利用する目的としては、 どの商品が適合するのか知りたい 相場を知りたい 比較して納得したい といった理由があり、これは自然なことだと思います。 ■ しかし相見積もりには“注意点”があります 私のように工事を日常的に行う立場から見積もりを行う場合、 現場の状況を確認し、 潜在的な問題点を見つけた上で見積もり

 
 
 
給湯器リモコンが反応しない理由とは? ― 吹田・豊中・箕面・茨木で多い“配線トラブル”の実例

給湯器リモコンが「電源が入らない」「途中で消える」 「反応しにくい」といった不調を起こした際、 多くの方は リモコン本体の故障  を想像されます。 しかし実際の現場では、 リモコン本体以外が影響しているケース  も少なくありません。 私が対応している吹田市・豊中市・箕面市・茨木市でも、 リモコン不調の原因が 配線まわり  にあった事例を これまでにいくつか確認してきました。 ■ 原因① リモコン線

 
 
 
給湯器業界の“施工品質”への違和感 ― 吹田・豊中・箕面・茨木で感じた現場のリアル

■ 給湯器販売会社が急増。気になるのは“施工品質” 最近、吹田・豊中・箕面・茨木でも、 給湯器を販売する会社が一気に増えています。 私もその中の一社ですが、 長年ガス業界で経験と実績を積んできた立場として、 どうしても気になるのが 「その工事内容は本当に金額と見合っているのか?」 という部分です。 ■ 全国展開している大手の“衝撃写真” どこの会社とは言えませんが、 全国展開し、芸能人をイメージキ

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
給湯器価格一覧へ

給湯器

コンロ価格一覧へ

ビルトインコンロ

レンジフード価格一覧へ

レンジフード

浴室乾燥機価格一覧へ

浴室乾燥機

シャワーセット価格一覧へ

シャワーセット・台所水栓

電話 無料通話
LINE無料見積もりアイコン
、メール見積もりアイコン
bottom of page