【注意喚起】給湯器工事でガス漏れを発見!ガス漏れ検査で立ち上がり管の異常診断|豊中市での対応事例
- shinantec
- 8月3日
- 読了時間: 2分
更新日:9月1日
豊中市|給湯器工事の際に偶然見つかった“危険なガス漏れ”
先日、豊中市で給湯器の交換工事にお伺いした際に、
通常の施工前点検としてス漏れチェック(マノメーターによる)を行ったところ、
ガス管の立ち上がり部分から微量のガス漏れが確認されました。
マノメーター(ガス圧力計)を使わなければ気づけなかった
今回の漏れは、目視や嗅覚では判断が難しい極微量の漏れであり、
当社のようにマノメーター(圧力計)を使って
確認を行っている業者でなければ見逃されていた可能性が高いものでした。
給湯器設置前のマノメーター圧力検査。ガスのわずかな漏れも見逃しません(豊中市での施工事例)
ガス漏れの箇所:立ち上がり部分の接続部
今回の漏れは、建物の外、地中から伸びる「立ち上がり部分」に腐食があり、
時間と共にガスが微量漏れていた可能性があります。
幸い、事故には至らず、迅速に緊急対応を行いました。
今まで見逃されていた“安心の盲点”
お客様のお話では、過去に数回、他社で点検・修理を依頼されたことがあるが、
ガス漏れの指摘は一度もなかったとのこと。
これは、マノメーターなど精密な機器を使った点検が
実施されていなかった可能性が高いです。
ガスマイスターのこだわり|“見えない危険”を放置しない
私たちガスマイスターでは、給湯器工事やガス機器交換の際:
✅ マノメーターによる圧力確認
✅ ガス漏れチェック(接続部、その周辺)
✅ 古い配管の目視確認
✅ ガス栓・設置状況、正しい工事がされているか確認
プロとして当たり前を標準対応としています。
ガス機器の交換だけでなく、見えない部分まで安全をチェック。施工後の安心感が違います。
トラブルが起きる前に「診てもらう」という選択を
ガス漏れは気づきにくいからこそ、「気にならない=安心」ではありません。
吹田市を拠点に、大阪・北摂エリアで
給湯器交換・ガス工事を行う ガスマイスター。
資格を持つ職人が責任施工で、安心・安全の工事をお約束します。
✅ お急ぎの方は → 📞 0120-955-556(通話無料)
コメント