top of page
ガスマイスターの企業理念・代表の想い
1. 大阪ガス関連での経験
私は大阪ガス関連グループに勤め、
ガス設備の安全基準や施工規定を
徹底的に学びました。
現場ではガス漏れ検査や排気規定など、
命に関わる要素を厳しく叩き込まれ、
日々教育を受け続けてきました。
この経験が、
今の私の施工姿勢の根幹になっています。


2. 下請けとしての現実
その後、民間の給湯器販売会社を筆頭に
管理会社やさまざまな会社の協力会社として
現場に入るようになりました。
しかしそこで経験したのは、
本来評価されるべき技術や経験よりも、
都合よく仕事をこなす人材を求めていて、
営業が間違った指示を出しても黙って工事をする、
プロ意識のない人材が優先的に仕事をもらえる現実でした。
結果として、
必要な資格を持たない職人や
経験不足の職人がより多くのお客様宅へ訪問し
無資格工事や施工トラブルが繰り返されていました。
私はその姿勢に大きな危機感を覚え、
「お客様の安全を第一に考えた施工」
を自分の手で提供しようと決意しました。
3. 業界の問題点
今でも多くの給湯器業者が
「プロ」や「有資格者による施工」とうたっています。
しかし実際の現場では、
必要な資格を持たない作業員が派遣され
「経験豊富」と言いながら素人同然の施工が行われる。
「試運転・ガス漏れ・水漏れチェックを必ず行う」
と言いながら、実際にはそれらの作業を平気で
省略する恐ろしい職人もいる。
その結果、
ガス漏れや水漏れや配線の接続ミス
試運転を省略したことで、数か月後に正常に動作しない
といった不具合が発覚することもあります。
お客様は「安全が保障されている」
と信じてしまいますが、
実際には不十分なチェックのまま引き渡され、
危険や不便を背負わされることになるのです。


4. 私たちの使命
だからこそ私は、
複数資格者による責任施工 と、
25年以上の現場経験をもとに、
「安全で確実なガス設備工事」
を提供することを使命にしています。
単に「流れ作業として取り付ける」のではなく、
これまで見過ごされがちだった見えない部分まで丁重に確認。
その内容をお客様へきちんとお伝えします。
ガス漏れチェック、水漏れチェックは勿論のこと
試運転も責任を持って実施します。
お客様に安心して長くお使えいただけるよう
品質のよい工事をお約束します。
bottom of page